「不要になったタンスを片付けたい」とのことで、お片付けさせていただいた流れをご紹介いたします!
作業内容
搬出したもの:タンス

作業までの流れ
①お電話での問い合わせ
「不要になったタンスを片付けたい」とY様よりご相談がございました。
急いではないが早めにこれるなら来てほしいとのことでしたので、ご予約の空き状況を確認し、即日のお伺いでご予約日程を調整をいたしました。
②お見積り当日
ご予約時には「要らなくなったタンスを」とご相談いただいておりましたが、「併せてほかの家具もお願いしたい」とのことでしたので、お荷物の総量や搬出経路などを確認し、費用のご案内をさせていただきました。
ご案内後、即日作業でご依頼をいただくことができました。
③当日作業
2階エレベーターからの搬出で、壁や床に注意しながら2人作業で慎重かつ丁寧に解体し、運びだしました。作業は10分ほどで終えました。全ての作業が終了した後、お客様と一緒に壁や床の傷や忘れ物の有無を確認し、無事にお片付けを完了いたしました。
お客様の声
対応がとても良く、想定よりも早く片付いたため大満足です。電話では伝えてなかった物もその場で査定して対応してくれたのでその点も良かったです。片付け途中なのでまた不用品が出たときはお願いすると思います。ありがとうございました。
お片付け作業と合わせて、急な依頼内容の変更、家具の配置換えなども柔軟に対応しております!どんなご要望にもお応えする作業のプロ、不用品回収いちばんにぜひお気軽にご相談ください♪