長年使用してきたテレビが急に映らなくなったり、新しいモデルに買い替えたくなったりすることは誰にでもありますよね。でも、「テレビってどうやって捨てるの?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。テレビは家電リサイクル法の対象製品であり、普通ゴミや粗大ゴミとしては処分できません。「間違えて出したら回収してもらえなかった…」というトラブルも実際によく耳にします。
この記事では、西尾市でテレビを正しく、そしてスムーズに処分するための方法をわかりやすく解説します。リサイクル料金や運搬方法、業者に頼む場合のポイントなどをまとめてご紹介。安心・確実に処分するための手順を知って、スッキリした気持ちで次のテレビ生活を始めましょう。
さらに詳しいテレビの処分方法については、以下の記事も合わせてご覧ください。
壊れていても売れる?テレビの買取基準とは
動作しないテレビでも売れる場合がある
「壊れたテレビなんて誰もいらない」と思っていませんか?実は、一部の壊れたテレビでも買取対象になることがあります。 例えば、部品取りや修理再販を前提とした業者が、ジャンク品として買い取るケースもあるのです。特に希少なブランドテレビや高級モデル、業務用モニターなどは、部品としての需要があります。
買取が期待できる条件
壊れていても買取されるテレビには、いくつかの共通点があります。
- 画面にヒビがない(バックライトや基板の故障)
- 製造年が比較的新しい(5〜7年以内)
- リモコンやスタンドなどの付属品が揃っている
- メーカーが国内の人気ブランド(日立、Panasonic、SHARPなど)
完全に破損している場合は難しいですが、「映らない」「音が出ない」といった軽度の不具合であれば、再利用の価値があると判断されることも。
売る前に準備すべきこと
壊れたテレビを売る際は、「正直に状態を伝える」ことが鉄則です。無理に隠しても、査定時にバレて値がつかなくなるだけでなく、トラブルに発展する可能性もあります。また、できる限りホコリや汚れを落とし、付属品を揃えることで印象がアップし、少しでも高値につながります。
テレビを処分するベストなタイミング
タイミングを見誤ると費用や手間が増える
テレビは大型の家電であり、処分に手間と費用がかかる製品の代表格です。特に家電リサイクル法の対象であるため、単純に粗大ゴミとしては出せません。では、**いつが最もスムーズかつお得に処分できるタイミングなのか?**それは「買い替え」「引っ越し」「壊れた直後」など、ライフイベントに合わせた行動です。
買い替えと同時が最も効率的
もっともおすすめなのは、「新しいテレビの購入と同時」に古いテレビを引き取ってもらう方法です。多くの家電量販店では、配送時に旧品を有料回収してくれるため、搬出の手間も省けます。また、一定のキャンペーン期間中であれば、下取り価格がつく場合もあり、お得感も◎。
処分が集中する時期は避けたい
3〜4月の引っ越しシーズンや年末年始前後は、リサイクル業者や不用品回収業者が繁忙期となり、希望日に予約できなかったり、料金が高騰することも。スケジュールに余裕があるなら、それらのピークを避けて動くのが得策です。
西尾市ではテレビは一般ゴミや粗大ごみとして処分出来ません
西尾市では、使わなくなったテレビを「燃えるゴミ」や「粗大ゴミ」として出すことはできません。これは、テレビが「家電リサイクル法」という法律で処分方法が決められている家電だからです。この法律では、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の4つの家電は、リサイクル料金を払って専門のルートで処分しなければなりません。
もし、このルールを知らずに普通のゴミと一緒に出してしまうと、市の収集車には回収してもらえません。それどころか、場合によっては不法投棄と見なされ、罰金などのペナルティを受ける可能性もあります。「できるだけお金をかけずに捨てたい」という気持ちは分かりますが、決められた方法で正しく処分することが大切です。
そのため、西尾市でテレビを処分するには「家電リサイクル料金」と「収集運搬料金」を支払い、指定の手続きを踏む必要があります。
- 家電リサイクル料金:家電をリサイクルする際に発生する費用
- 収集運搬料金:業者が指定された引取場所まで家電を運ぶ際に発生する費用
「家電リサイクル料金」と「収集運搬料金」の具体的な金額は以下のとおりです。
テレビの種類 | サイズ | リサイクル料金(目安) | 収集運搬料金(目安) | 合計費用(概算) |
---|---|---|---|---|
ブラウン管 | 15型以下 | 約1,320円 | 約1,500~3,000円 | 約2,820~4,320円 |
ブラウン管 | 16型以上 | 約2,420円 | 約1,500~3,000円 | 約3,920~5,420円 |
液晶/プラズマ | 15型以下 | 約1,870円 | 約1,500~3,000円 | 約3,370~4,870円 |
液晶/プラズマ | 16型以上 | 約2,970円~3,100円 | 約1,500~3,000円 | 約4,470~6,100円 |
家電リサイクル料金はメーカーや製品によって異なりますので、家電製品協会 リサイクル料金一覧で確認しましょう。
また、「収集運搬料金」は業者によって異なるため、費用を抑えるには業者選びが重要です。
さらに、処分時には出張費や作業費、階段費などの追加費用がかかる場合があり、これらが加わると処分費用が高くなることがあります。次に、テレビの処分費用を節約する方法を紹介します。
次からは、処分費用を抑えて出来るだけ安くテレビを処分するためのお得な方法を紹介しますので、あなたの状況に合った方法を選択しましょう。
西尾市でテレビを処分する方法6選
西尾市でお得にテレビを処分する方法は、主に6つあります。
処分方法 | 搬出作業 | リサイクル料金 | 即日処分 |
---|---|---|---|
家電量販店 | 可能 | 必要 | 不可 |
指定引取場所 (持込み) | 不可 | 必要 | 可能 |
買取業者・ リサイクルショップ | 可能 | 必要 | 不可 |
フリマアプリ・ ネットオークション | 不可 | 不要 | 不可 |
ジモティー | 不可 | 不要 | 不可 |
不用品回収業者 | 可能 | 不要 | 可能 |
そして、以下の3つの方法が「家電リサイクル料金」と「収集運搬料金」がかからないテレビの処分方法となります。
④買取業者・リサイクルショップ
⑤フリマアプリ・ネットオークション・ジモティー
⑥不用品回収業者
家電量販店
西尾市内でテレビを買い替える際に最も利用されている方法が、家電量販店でのリサイクル引き取りです。ヤマダ電機、ケーズデンキ、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの店舗では、新品購入時に古いテレビの回収を依頼できます。
主に「家電リサイクル法」に基づき、メーカーに応じたリサイクル料金(液晶・プラズマ:約1,870円〜、ブラウン管:約1,320円〜)と、収集運搬費(店舗によって異なり1,000〜3,000円程度)が必要になります。設置と同時に取り外し・引き取りをしてくれるので手間がかからず、安全かつ確実に処分が完了します。中には、無料引き取りキャンペーンを実施している店舗もあるため、購入前に事前確認するとお得になる場合もあります。
注意点:
・リサイクル料金はテレビのサイズやメーカーによって異なります。
・収集運搬費用も店舗によって異なるため、事前に確認が必要です。
・一部の店舗では、購入時にのみ引き取りサービスを提供している場合があります。
費用相場:
- リサイクル料金: 約1,300円~約3,000円
- 収集運搬費用: 約2,200円~
西尾市の家電量販店の一例
ケーズデンキ 西尾店
所在地:〒445-0876 愛知県西尾市住崎町出崎 13番地
TEL:0563-54-4625
営業時間:10:00~20:00
指定引取場所
家電リサイクル法に基づき、自宅で不要になったテレビを「指定引取場所」へ持ち込む方法もあります。これは家電を製造したメーカーが定める方法に従って処分する手段で、郵便局で「家電リサイクル券」を購入することから始まります。リサイクル料金はテレビの種類とメーカーにより異なりますが、液晶やプラズマで1,870円前後、ブラウン管なら1,320円前後が相場です。リサイクル券の記入にはメーカーコードが必要なので、事前に確認しておきましょう。
この方法の最大のメリットは収集運搬料金が不要なこと。ただし、車で指定場所まで運搬しなければならず、大型テレビなどの場合は運び出しの手間がかかります。また、事前予約が必要な施設もあるため、事前にネットや電話で確認しておくとスムーズです。
注意点:
・リサイクル券を事前に郵便局で購入し、必要事項を記入する必要があります。
・指定引取場所まで自分で運搬する必要があります。
・一部の指定引取場所では、事前予約が必要な場合があります。
費用相場:
振込手数料: 約200円~300円
リサイクル料金: 1,800円~3,000円
西尾市の指定引取場所
・トーエイ 岡崎営業所
買取業者・リサイクルショップ
状態の良いテレビや年式の新しい製品は、処分せずに「売る」という選択肢も検討しましょう。特に4K対応、スマートテレビ、大型液晶などは中古市場でも高い需要があります。リサイクルショップや家電専門の買取業者では、年式・メーカー・画面サイズ・機能などを基に査定してもらえます。
高く売れるテレビの条件としては、製造から5年以内、動作確認済み、付属品(リモコン・取扱説明書・保証書など)完備、画面にキズがないことなどが挙げられます。人気メーカー(SONY、Panasonic、SHARP、東芝など)は特に評価が高く、高額買取につながりやすいです。
持ち込み買取のほか、出張買取や宅配買取を行っている業者もあるため、近所に店舗がない場合でも利用できます。事前にネット査定をしてから依頼することで、スムーズな取引が可能です。
メリット
・テレビの状態が良ければ、現金化が可能。処分費用がかからず、むしろ利益になる。
・持ち込みだけでなく、出張買取も選べるため、大型テレビでも安心。
・エコな処分方法であり、再利用されることで環境にも貢献できる。
デメリット
・古いモデルや壊れているテレビは対象外になりやすく、逆に処分費用が発生するケースも。
・査定価格は業者によってバラつきがあるため、複数社の比較が必要。
・年式やメーカー・型番を事前に調べておかないと、査定がスムーズに進まないことがある。
注意点:
・製造年数や状態によっては、買取不可となる場合があります。
・出張買取を利用する場合、出張費用が発生することがあります。
・買取価格は、メーカーやモデルによって大きく異なります。
費用相場:
出張費用: 約2,000円~3,000円
買取価格: 1インチあたり約500円前後
西尾市周辺のリサイクルショップ
リサイクルマート 西尾店
所在地:〒445-0804 愛知県西尾市緑町5丁目83
TEL:0563-53-8605
営業時間:10:00~19:00
フリマアプリ・ネットオークション
テレビを自分で直接売却したい場合は、フリマアプリ(メルカリ・ラクマなど)やネットオークション(ヤフオク)が便利です。相場より少し安く設定すればすぐに売れることも多く、状態の良いテレビであれば数千円〜数万円で売却可能です。
高く売るためには、商品の状態を正直に記載し、複数の写真(前面・背面・付属品など)を掲載するのがポイントです。型番・製造年・動作確認済みかどうか・サイズ・HDMI端子の有無などを明記すると、購入者の信頼が得られやすくなります。
ただし、テレビはサイズが大きく重量もあるため、送料が高額になる点に注意が必要です。大型テレビの場合、梱包資材を自分で用意する必要があり、梱包・発送たのメル便(ヤマト運輸連携サービス)を利用するのが一般的です。
送料を考慮した価格設定と、トラブルを避けるための丁寧なやり取りが求められます。
メリット
・処分費用ゼロどころか、利益が出る可能性も。
・出品価格や条件を自由に設定できるため、希望に合った売却がしやすい。
・スマホ1台で取引が完結する手軽さがある。
デメリット
・梱包や発送の手間が大きい。特に大型テレビはダンボールの調達や発送手続きが大変。
・購入者とのトラブル(動作不良、配送事故など)のリスクがある。
・送料が高くつくため、実質の利益が少なくなるケースも多い。
注意点:
・大型のテレビは送料が高額になるため、利益が少なくなることがあります。
・梱包や発送の手間がかかります。
・取引相手とのトラブルを避けるため、丁寧な対応が求められます。
費用相場:
送料: サイズや配送先によって異なりますが、約2,000円~5,000円
販売手数料: 売上の約10%(メルカリの場合)
ジモティーを利用する
「ジモティー」は地域密着型の掲示板アプリで、地元の人と直接やり取りができるのが大きな特徴です。テレビの処分では「無料で譲ります」や「○○円でお譲りします」と投稿すれば、意外と早く引き取り手が見つかるケースがあります。
ジモティーのメリットは「送料不要」である点です。大型のテレビでも、自宅まで引き取りに来てもらえるため、処分費用どころか手間も最小限に抑えられます。また、買取業者より高く、フリマアプリより気軽に取引できることも魅力です。
投稿の際は、型番・製造年・サイズ・動作状況・キズの有無など、できるだけ詳細を記載しましょう。引き渡し希望場所や日時も具体的に書いておくとスムーズです。
ただし、知らない人とのやり取りになるため、安全対策は必須です。やり取りはアプリ内で完結させ、自宅に呼ぶのが不安な場合は近所のコンビニ駐車場などでの受け渡しも検討しましょう。
メリット
・地域密着型の掲示板なので、直接譲渡・販売できる
・送料がかからず、手渡しによる引き渡しが可能
・無料または格安出品なら、すぐに引き取り手が見つかる可能性が高い
デメリット
・引き渡し場所や日時の調整に手間がかかる
・個人間取引のため、トラブルやドタキャンのリスクがある
・相手が信頼できるかどうか、評価やメッセージ内容を慎重に確認する必要がある
注意点:
・個人間の取引になるため、トラブルやドタキャンの可能性があります。
・引き渡し場所や日時の調整が必要です。
・相手の評価やメッセージ内容を確認し、信頼できるか判断する必要があります。
不用品回収業者に依頼する
急ぎで処分したい、運び出しが難しい、複数の家電をまとめて処分したいといった場合は、不用品回収業者の利用がおすすめです。日時指定で自宅まで引き取りに来てくれるため、手間がかかりません。冷蔵庫や洗濯機とまとめて引き取ってもらうケースもよくあります。
費用は業者によって差があり、テレビ1台で3,000〜8,000円程度が相場です。型番・サイズ・階段の有無などで料金が変動するため、事前に見積もりを取りましょう。中には「買取+処分」をしてくれる業者もあり、まだ使えるテレビであれば値引きや無料回収になることも。
注意点として、格安回収をうたう業者の中には無許可の悪質業者も存在します。一般廃棄物収集運搬業の許可を持つかどうか、または自治体から紹介された業者かを必ず確認してください。
メリット
・とにかく楽。何もしなくていい。重たいテレビの搬出もすべてお任せできる。
・即日対応や時間指定もできることがあり、スピーディーに処分できる。
・他の不用品とまとめて依頼できるため、片付け効率が良い。
デメリット
・他の方法に比べて費用はやや高め。テレビ1台でも数千円〜1万円前後かかることもある。
・悪質業者を選んでしまうと、不法投棄や高額請求のリスクがある。
・地元の優良業者かどうか、事前に調査が必要。
注意点:
・費用が高くなる可能性があります。
・業者によっては対応が悪かったり、料金が不明瞭な場合もあります。
・買取対応がない場合、処分費だけがかかります。
費用相場:
- 回収料金: 約5,000円~
安心して依頼するためには、「産業廃棄物収集運搬業の許可番号」や「古物商許可」などの法的資格を確認し、口コミ評価が高く、見積りが明朗な業者を選ぶようにしましょう。
西尾市でのテレビの処分は不用品回収いちばんにおまかせください!
今回はテレビの処分方法について詳しく説明させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?
年度の変わり目や引越しの際に、まとめて不用品を回収してもらいたいと考える方も多いと思います。時間が取れない方や一人暮らしの方など、手間をかけずにスムーズに処分したい方には、不用品回収いちばんの利用をお勧めします。
不用品回収いちばんでは出張費用や搬出作業費用、車両費用、階段使用料などが一括して料金に含まれるお得なプランを提供しています。
迅速な処分が可能であり、警察OB監修による安心安全で信頼できるサービスを提供しています。
また、お問い合わせは24時間365日受け付けており、事前見積もりや出張見積もりも無料です。
お見積もりだけでも構いませんので、ぜひご相談下さい!